トップ > BLOG
2025.10.06
結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!
初めてのお見合いは、誰でも少なからず緊張するものです。プロフィールを見ながらどんな人なんだろうと想像を膨らませつつ、いよいよ実際に顔を合わせる瞬間。そのときの会話や表情、ちょっとした仕草が、相手に与える印象を大きく左右します。たった数十分のやりとりでも、「また話してみたい」と思ってもらえるかどうかが決まることもあるのです。
だからこそ、初対面での印象はとても大切です。緊張している気持ちをそのまま言葉にすると、相手には準備が足りないのかな、自信がないのかなと受け取られてしまうことがあります。少しでも相手のことを知ろうとする姿勢が伝わると、誠実さが感じられ、会話も自然と広がっていきます。
自分のことを話すときも、伝え方によって印象は大きく変わります。これまでの経験や頑張ってきたことを伝えるのは素敵なことですが、強調しすぎると、相手には自慢のように受け取られてしまうことがあります。話す内容だけでなく、語り口や表情、相手への気配りがあるかどうかが大切です。自分の経験を伝えたあとに、相手の考えや体験にもそっと話題を向けることで、会話が自然に続いていきます。そうしたやりとりの中で、お互いのことを少しずつ知っていくきっかけが生まれます。
控えめなつもりで「自分なんて…」という言葉を使ってしまうと、相手には消極的な印象を与えてしまうことがあります。たとえ自信がなくても、自分の好きなことや大切にしている価値観を、前向きな言葉で伝えるだけで、受け取られ方は大きく変わります。たとえば読書が好きであれば、「最近こんな本を読んで」と話しながら、相手にも「どんな本がお好きですか」と問いかけることで、自然な会話の流れが生まれます。
価値観を伝えるときも、言い切るような話し方をしてしまうと、相手にはこの人は考えが固いのかなと感じさせてしまうことがあります。自分の希望を伝える際には、相手の考えにも耳を傾ける姿勢を添えることで、安心してもらえる雰囲気が生まれます。
また、まさかOKをいただけるとは思っていなかったといった言葉は、できるだけ避けたほうが安心です。冗談のつもりでも、相手には本気ではなかったのかな、軽い気持ちだったのかなと受け取られてしまうことがあります。せっかくの出会いだからこそ、なぜ会いたいと思ったのか、どんなところに惹かれたのかを具体的に伝えることで、誠実な気持ちが伝わりやすくなりますし、自然と会話も広がっていきます。
お見合いで大切なのは、また次ももう少し話してみたいと思ってもらえるかどうかです。笑顔で相手の話に耳を傾けながら、自分のことも少しずつ伝えていく。そのやりとりの積み重ねが、次の一歩につながっていきます。すでにあなたの中には、十分な魅力があるはずです。あとは、それを飾らず、素直に届けていくだけ。その姿勢が、きっと心に残る出会いをつくってくれますよ。
【婚活ブログ 結婚相談所ブログ】