電話番号

メールお問合せ

Instagram

Twitter

BELINDA

BLOG

トップ > BLOG

2025.05.09

初対面では見えない本当の魅力を見つけるヒント

結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!

結婚相談所での出会いを考えるとき、一つの出来事だけで相手の全てを判断するのは避けたいものです。

例えば、雨の日に傘を持っていない人がいたとします。その事実だけを見ると、この人は準備が足りない人かもしれないと考えたくなることもあります。しかし、実際にはその人が普段はきちんと準備をしているものの、たまたま傘をコンビニに置き忘れてしまったり、天気予報を信じて傘を持たずに出かけたという可能性もあります。こうした背景を考えずに、最初の印象だけで判断してしまうのは早計です。

婚活においても、相手を深く知るには時間が不可欠です。お見合いや初デートで、「この人とは合わない」と結論づけるのは簡単ですが、その人の態度や言動には、性格だけでなくその日の状況が大きく影響していることがあります。

お見合い時は波長が合って楽しかったけど、初デートでは相手が少し疲れた表情を見せていたとします。すぐに「暗い性格だな」「つまらないな」と決めつけたくなりますが、前日に仕事で遅くまで残業していた、朝から家族の用事で忙しくしていた、あるいは気圧の変化で頭痛がしていただけかもしれません。こうした一見些細な要素がその日の振る舞いを形作っている可能性を想像すると、一度の出会いで全てを見極めるのは難しいと気づかされます。

大切なのは、相手を評価する際に「その人全体」を捉えようとする姿勢です。一つの出来事や発言に過剰に反応するのではなく、相手がどんな価値観を持ち、どんな生活をしていて、どんなときに輝くのか。良い面を探していく作業をしていって欲しいのです。そうしたパズルのピースを少しずつ集めていくような気持ちで接することで、初めて相手の本当の魅力や相性が浮かび上がってきます。

だからこそ、婚活では焦らずに時間をかけることが重要です。1回のデートで「この人は違う」と切り捨てるのではなく、2回目、3回目と会う中で、相手の多面的な側面を知る努力をしてみてください。初回は緊張でぎこちなかった会話が、次第に自然な笑顔や温かいやり取りに変わっていくかもしれません。そうした変化を見逃さないためにも、最初の印象だけで結論を急がない柔軟な心構えが、結婚相談所での出会いをより豊かなものにしてくれます。

結局のところ、婚活は相手を審査する場ではなく、お互いを知るためのプロセスです。一つの出来事や一瞬の表情に惑わされず、相手の良いところを見つけようとする気持ちを持ち続けることが大事です。それが、結婚相談所での出会いをただの点で終わらせず、深い縁へとつながっていくのではないでしょうか。


【婚活ブログ 結婚相談所ブログ】

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ