電話番号

メールお問合せ

Instagram

Twitter

BELINDA

BLOG

トップ > BLOG

2025.02.24

人を愛するためにはまず自分を愛することが不可欠

結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!

結婚相談所での活動中には、「どうしてもピンとこない」とか「好きになれそうにない」といった相談が寄せられます。これは、人を愛することが実際には非常に難しいという現実を反映しているのだと思います。愛することには大変な勇気が必要ですし、うまく人と関係を築くためには、まず自分自身と向き合うことが求められるからです。

人を愛することの前提として、自分自身を受け入れることが何よりも重要です。自分を理解し、自分の良い面も悪い面も認めることが、他者への愛情の基盤となります。なぜなら、自分を愛することができなければ、他人を愛することもできないからです。

例えば、自分の心を「土台」として考えるとします。家を建てる時には、まずしっかりとした土台を作ることが必要です。この土台がしっかりしていれば、家は長く安定して建ち続けることができます。しかし、土台が弱いと、家は簡単に傾いたり崩れたりしてしまいます。

同じように、自分を愛して、受け入れることができれば、その「土台」がしっかりします。自分を大切にし、自分の価値を認めることで、心の中に安定した土台が築かれます。これにより、他人に対しても安定した愛情や思いやりを持って接することができるようになります。

逆に、自分を受け入れられないと、心の中の土台は不安定になります。自分に対して厳しい評価を続けると、その土台は弱くなり、他人に対する愛情も揺らぎやすくなります。結果として、信頼関係を築くのが難しくなります。

私たちが他人と関係を築く際、その感じ方や接し方は自分の心の状態に大きく影響されます。自分に自信がないと、相手に対しても不安や疑念を感じることが多くなります。一方、自分に対するポジティブな気持ちがあれば、相手にもオープンで前向きな姿勢で接することができると思います。

もちろん、初めから完璧な関係を築くことは難しいです。お互いを理解し合いながら、試行錯誤を繰り返す過程が必要です。そして、そのプロセスの中で自分自身と向き合うことも避けられません。

結婚相談所での活動は、自己理解を深める機会でもあります。多くの出会いを通じて自分の価値観や考え方を見つめ直すことができ、本当に何を求めているのか、どんな人と一緒にいたいのかを見極めることが重要です。

結局のところ、人を愛するためにはまず自分を愛することが不可欠です。自分自身との関係がうまくいっていると、他者との関係も自然とうまくいくようになるのです。



【婚活ブログ 結婚相談所ブログ】

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ