トップ > BLOG
2025.11.09
結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!
恋愛や結婚は、いつか自然に訪れるものだと信じて待っていたら、気づけば何年も経っていた。周りの人たちが家庭を築いていく様子を見ながら、自分だけが立ち止まっているように感じる瞬間もあるかもしれません。
本当は誰かと寄り添える関係を望んでいても、それを表に出すことにはためらいがあるものです。焦っていると思われたくないという気持ちが、行動を控えさせてしまうこともあります。婚活パーティーやマッチングアプリの話題が友人との会話に出ても、興味があっても言い出せず、言葉を飲み込んでしまう。こうした場面は、日常の中で意外と多くあります。
理想の相手が突然現れて、何の準備もなく結ばれることは、現実にはほとんどありません。皆無です。関係は、自分から動いてこそ始まるものです。ただ、行動に移すことが難しいと感じる背景には、周囲の目を気にする気持ちがあるのかもしれません。
結婚相談所での活動を考えている方や、すでに取り組んでいる方にお伝えしたいのは、そうした人の目を気にしすぎる習慣が、知らないうちに出会いの機会を遠ざけてしまうことがあるということです。
どう見られるかにばかり意識が向くと、緊張や
遠慮が先立ち、自分らしさを出せなくなってしまいます。けれど、まったく気にしないというのも、出会いのチャンスを狭めてしまう要因になります。
大切なのは、相手にどう感じてもらいたいかという視点で、自然な気配りをすること。例えばですが、服装や髪型を清潔に整えること、笑顔で挨拶すること。そんな基本的な振る舞いが、相手に安心感を与え、会話のきっかけにつながります。お見合いでの初対面の印象にも、こうした気配りはしっかりと伝わるものです。
そして、自分の気持ちに正直になることも忘れないでほしいのです。結婚したい、誰かに好かれたい。そんな願いを、心の奥にしまい込んだままにせず、少しずつ外に出していくことが大切です。格好をつける必要はありません。飾らない言葉には、人の心を動かす力があります。素直な気持ちが伝わると、自然と周囲との距離も縮まり、出会いのきっかけにつながっていきます。
とはいえ、気持ちを外に出すことは、少し勇気のいることかもしれません。そんな時は、まず担当カウンセラーに、今の気持ちを率直に話してみることから始めてみてください。そうした小さな一歩が、未来を動かすきっかけになることもあるのです。
これまで守ってきたプライドは、あなたを支えてきた大切なもの。でも、それをほんの少しだけ横に置いてみるだけで、これまでとは違う景色が見えてくることもあるのです。
実際に、こうした小さな工夫や意識の変化をきっかけに、パートナーと出会えた方は少なくありません。今は、自分の本音に静かに耳を傾けてみる良いタイミングかもしれません。待っているだけでは変わらない現実があることを受け止めて、自分から一歩踏み出す勇気を持ってみてください。
焦る必要はありません。自分のペースで進めば大丈夫です。幸せになりたいと願う気持ちは、誰にでもある、ごく自然な感情です。それを認めることが、魅力的な出会いを引き寄せる第一歩になりますからね。
【婚活ブログ 結婚相談所ブログ】